top of page

BLOG

菊盛ゼミ4期生・5期生の交流会!!

  • 執筆者の写真: kikusemi1
    kikusemi1
  • 2023年4月6日
  • 読了時間: 3分

お久しぶりです。菊盛ゼミ4期生の広報担当 前川浩輝です!

桜が散り始めている今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。


花粉が舞い散らかっている中、私たち菊盛ゼミは、4月から新たに加入する5期生との交流会を行いました!


まずは、自己紹介を兼ねたお食事会です!

加入まもない5期生ですが、春学期の早い段階から4つの班に分かれて活動することが多くなります。

そのため、それぞれの班とその班の手助けをするために割り振られた4期生数人で机を囲み、お食事会をしました!

それぞれの班で、ピザを食べながら出身地やアルバイト、趣味などの話で盛り上がっていました!

対面して数十分ですが、4期生と5期生の距離が大いに近づきました!!




お腹が膨れたところで、プロフィールクイズをしました!

プロフィールクイズとは、事前に集めておいた4期生・5期生のプロフィールに記されている項目に基づいた4択クイズのことです。さらに、4択での正答率が求められることに加えて、いかに早く正解できたかという早押しクイズの要素もある面白いクイズなのです!!

プロフィールの項目には、「好きな色」や「好きな食べ物」といったメジャーなものから、「私を動物に例えると?」や「私ってどんな人?」といった変わり種の項目も多数ありました!

二人一組でクイズに参加することで、難しい問題もなんとか乗り越えることができました!!




盛り上がった空気に追い打ちをかけるごとく、ビンゴ大会が始まりました!

先にビンゴした5人が景品をゲットできるということで、司会から発表される数字ひとつひとつで一喜一憂!!

景品はどれを貰っても嬉しいものばかり、、企画担当のセンスが光っていました!




ビンゴとクイズで大はしゃぎし、休憩がてら座談会です。

5期生は、ゼミ活動の不安や知りたいことについて、お菓子を食べながら4期生とお話しました!!

座談会では、4人の5期生に対して数人の4期生が割り当てられました。3回のメンバー替えをすることで、5期生は多くの人の考えを吸収することができたのではないでしょうか!




今回の交流会で少しは4期生と5期生の距離が縮まったことでしょう。しかし、まだまだお互いについて知らないことや仲良くなる可能性を秘めているはずです!これからゼミ活動を進めるにあたって、さらに親睦が深まることを願っています。





初めてのことがいっぱいで、5期生は戸惑うことがあるかもしれませんが、同期生や4期生と共に乗り越えていきましょう!


4期生は、5期生のサポートだけでなく、就職活動や卒業論文で忙しい1年になることでしょう。今年も手を取り合って助け合いながら精進していきましょうね!!


最後に、楽しいイベントを企画してくれた企画係の皆さん、本当にありがとうございました!



 
 
 

Comments


NEW ARTICLE 最新記事

ARCHI​VE アーカイブ

© 2017 by Mai Kikumori's Seminar, Ritsumeikan University, Osaka, Japan.

bottom of page