top of page

BLOG

インカレディベート大会

  • 執筆者の写真: kikusemi1
    kikusemi1
  • 2022年9月29日
  • 読了時間: 2分

本日は4期生の今村が担当させていただきます!


今回は6月11日に東京で行われた「インカレディベート大会」です!

この日のために約1ヶ月半の間4期生たちは日々練習を重ねてきました。立論を何度も練り直し、資料作りにもこだわり、菊盛先生や院生の方々やサポートメンバーなど様々な人達にも助けられ、いよいよ本番の日を迎えました!


集合は新大阪駅集合組は6時10分、京都駅集合組は6時25分と非常に朝早くでしたがみんな時間通りに来れました。

新幹線の中では、リラックスしつつ、資料の見直しなどを行い、最終調節に入ります!


慶應大学に到着したらいよいよディベートの開始です!菊盛ゼミの他に、慶應義塾大学の小野ゼミ、中央大学の久保ゼミ、関西大学の千葉ゼミ、東洋大学の竹内ゼミの方々が参加しました!

「既存のハイロー戦略を執っているスーパーマーケットは完全価格変動なしのEDLP戦略を執るべきか否か」という主題では菊盛ゼミは竹内ゼミと千葉ゼミと対戦し、広告とインフルエンサー・マーケティングのどちらにより多くの費用を投じるべきか」という主題では久保ゼミと対戦し、計3試合を行いました。


結果は3試合中2勝1敗という結果隣、惜しくも久保ゼミに敗退してしまいました。

全勝できなかったのは本当に悔しかったですが、このインカレディベート大会を通じて仲間との絆も深まり、必死に練習し、準備をしてきたことはかけがえのない経験となりました!



何度も相談に応じてくださった菊盛先生や院生の方々、そして私たちのディベートをお忙しい中見にきてくださったOB・OGの先輩方、本当にありがとうございました!!


 
 
 

Commentaires


NEW ARTICLE 最新記事

ARCHI​VE アーカイブ

© 2017 by Mai Kikumori's Seminar, Ritsumeikan University, Osaka, Japan.

bottom of page