top of page

BLOG

UCC工場見学に行ってきましたー!!

  • ゆか
  • 2017年11月30日
  • 読了時間: 2分

みなさんこんにちは!

私たち菊盛ゼミは、みんなでUCC六甲アイランド工場見学に行って来ました!

この工場見学は、ゼミ活動の一環として、

実際の企業のマーケティングに触れ、学ぼうという趣旨で行われました。

ゼミ長康平、主務代表こばと運営代表の私の主務チームで話し合い、先生と相談しながら、

楽しめるだけでなく、マーケティングに繋がる部分を学べるような企業を検討しました。

内容、日程、距離、時間などを考慮した結果、UCCに決めました!

さて、当日の朝は早くから集合し、工場へ向かいました。

工場地帯で15分ほど歩きましたが、ちょっとした遠足気分で嬉しかったです。

工場見学では、楽しむことはもちろん、UCCにはどのような工夫や差別化があるか、

どのようなこだわりがあるのかなどもしっかり学びました!

特に『クラシフィカドール』というコーヒー鑑定士がコーヒー豆の評価・判定を行っており、

厳しく検査を行うことによって味と品質を守り続けているということが興味深かったです。

(↑ 焙煎前のコーヒー豆はどんな匂いがするんだろう!)

その他に、パッケージやコーヒー豆の焙煎の工夫なども教えていただきました!

焙煎は単品焙煎と言って、産地・銘柄ごとに最適な条件で別々に焙煎することで

コーヒー豆の特徴を最大限に引き出す方法や、炒り方によって酸味・甘味・苦味の強さが

異なることを教えていただきました。

実際にみんなで試飲して比べてみると結構違いがあって驚きました。

私たちがよく飲むブレンドコーヒーはこうしておいしく仕上がるんですね~

(↑ コーヒー飲み比べ!どのコーヒーが酸味・甘味・苦味が強いのか議論してます)

普段は教室で行われるゼミ活動ですが、

学校外で行うゼミ活動はとても新鮮でいい思い出になりました!

今は目の前に執筆を終えた論文の発表を控えているので、

いいプレゼンができるようみんなで試行錯誤しながら突き進んでいきたいと思います!!

もうすぐ2期生の皆さんが加わり、さらに活気づく菊盛ゼミの今後がとても楽しみです!

ではまた逢う日まで~


 
 
 

Comments


NEW ARTICLE 最新記事

ARCHI​VE アーカイブ

© 2017 by Mai Kikumori's Seminar, Ritsumeikan University, Osaka, Japan.

bottom of page