top of page

BLOG

沖縄夏合宿 3日目

  • 沖縄・名護
  • 2017年9月8日
  • 読了時間: 3分

3日目は海水浴、オリオンビール工場見学、BBQなどイベント盛りだくさんの一日となりました!!

まず、朝食担当班が早朝からスパムおにぎりを作ってくれました!

20人分の朝食を作るのはかなり大変な中、前日からお米を炊いて仕込みをしておくなど、班員全員でチームワークを発揮して、取り組んでくれました!

もちろん、味も抜群に美味しく、朝からゼミ生全員がエネルギーチャージ完了でした!

朝食後は、21世紀の森ビーチという浜辺に出掛け、海水浴を楽しみました!

さすが沖縄と言わざるを得ないほどの綺麗な海でした。菊盛先生も一緒に海水浴を楽しむあたり、まだまだ若くエネルギッシュに満ちた先生と感じる瞬間でした(笑)

ゼミ生同士も男女の隔たりなどは全く無く、本当に笑顔あふれる時間を過ごせました!

(↓ 海水浴で笑顔全開!)

(↓ 綺麗な海!)

昼食は、全員で沖縄名物❝ソーキそば❞を食べに行きました!

ソーキそばは、沖縄の郷土料理で、豚軟骨(ソーキ)がトッピングされているのが特徴です。関西ではあまり馴染みのない料理で、私たちゼミ生も興味を抱いていました!

(↓ ソーキそば!)

(↓ ソーキそば美味しく頂きました!)

そして、午後からは沖縄で有名なオリオンビールの工場見学をしました!

この視察を通して、ローカルブランドであるオリオンビールの成り立ちや、それが全国区のビールブランドになった背景など、そのブランドの魅力について学べました!

このように、実際に現地まで足を運び、ブランド調査をすることは、今まで見えてこなかった事柄の発見にもつながり、とても良い経験ができました。後期にも、工場見学を控えているので、様々なブランドの魅力について学び、自分たちのマーケティング知識として活かしていきたいと思います。

工場見学後は、無料で二杯のオリオンビールが試飲でき、美味しく頂きました!ただ、ドライバーの人たちはノンアルコールしか飲めず、少しかわいそうでした(笑)

(オリオンビールで乾杯!)

(↓ オリオンハッピーパークで集合写真!)

夜は、BBQ・花火・宴会の3点コンボでした!

BBQは、食材の買い出し班と機材準備班に分かれ、スムーズに準備を進めていけました。

外で食べるお肉、涼しい風に浸りながら飲むお酒、やはり最高でした(笑)

しかし、ゼミ生全員で過ごす夏合宿最後の夜ということで、このあたりからみんな寂しさも感じていました。。。。

(↓BBQでパシャリ!)

花火は、手持ち花火からロケット花火まで様々な種類の花火をし、菊盛ゼミ全員で夏を感じました!花火をしている際中は、沖縄の方言❝はいさい❞があちらこちらで飛び交い、終始盛り上がりに欠けることなく、全員で楽しめました!

ちなみに❝はいさい❞は、どうも・こんにちは、といった軽い挨拶代わりに使われる言葉で、私たちは、ただただ無意味に言い続けていただけです(笑)

(↓ みんなで仲良く手持ち花火!)

花火の後は、家に戻って晩酌をしました!

3日目はイベント盛りだくさんだったこともあり、疲れた身体にお酒も染みました!

沖縄名物❝泡盛❞もしっかり堪能しました!(笑)

(↓ 晩酌の様子です!)

担当:広報チーム  正岡


 
 
 

コメント


NEW ARTICLE 最新記事

ARCHI​VE アーカイブ

© 2017 by Mai Kikumori's Seminar, Ritsumeikan University, Osaka, Japan.

bottom of page