top of page

BLOG

菊盛ゼミ開講・第1回懇親会

  • 茨木
  • 2017年4月6日
  • 読了時間: 2分

集合写真!みんな打ち解けました!

今日は、記念すべき第1回目のゼミと第1回目の懇親会が行われました!!

初回のゼミでは、春休みの課題として出されたケース・メソッドのお題についてのプレゼンテーションを行いました。第1期生19人が4つの班に分かれて、それぞれユニークなアイデアを考え出し、緊張しながらも面白い発表をしてくれました。

1回目のゼミから発表が予定されていたことで、春休み中からグループでの活動があり、ゼミが始まる前にゼミ生と仲良くなる良いきっかけになりました。

そして、ゼミが終わった後は、阪急の茨木駅近くに移動し、初めての懇親会を行いました!

(↓テーブルその1 まだ笑顔が固い・・・)

最初は、まだお互いに知らない部分が多かったため、自己紹介をしていきました。

一人ずつくじを引いて、くじに書かれたお題について答えるという、

くじ引き自己紹介がとても盛り上がりました。

話したことのない人がまだたくさんいましたが、この自己紹介のおかげで全員のことを知ることができて、すぐにみんな打ち解けることができました。

最初のうちは、緊張のせいか静かな雰囲気ではありましたが、会が進むにつれて、それぞれのテーブルから、笑い声がたくさん聞こえてくるようになり、みんな楽しく盛り上がりました!

懇親会を行って、今後のゼミ活動がとても楽しみになりました!!

これから、よろしくお願いします!!

卓1 まだ笑顔が固い、、ですね。

(↓テーブルその2 まだ探り探りな笑顔・・・)

卓2 まだ探り探りな笑顔です

(↓テーブルその3 打ち解けて楽しそう!)

卓3 楽しく飲んでますね

担当:広報チーム 久保


 
 
 

Comments


NEW ARTICLE 最新記事

ARCHI​VE アーカイブ

© 2017 by Mai Kikumori's Seminar, Ritsumeikan University, Osaka, Japan.

bottom of page